top of page

の表紙

4.16 ”Cityscape Nagoya - I” 20211020 pink small.jpg

「名古屋市文化芸術振興計画2025」

3つの運河に囲まれた名古屋文化景観

view on the cultural landscape of Nagoya with its three canals

client:名古屋市観光文化交流局

media:書籍表紙デザイン

design:C. メッツラー デザイン事務所

文化歴史まちづくり部文化振興室

 名古屋市のまちなみはパッチワークのような特徴を持っています。パッチワークは、余り布を使って、暮らしの合間の時間で作られてきた古来からの技術です。限られた材料と時間のなかで、職人技で合理的に作られたその模様には、独自のパターンやリズムが見出せます。特別なデザイン意図は無くとも、純粋に実用性のために作られたものは、ある種の構造、合理的なパターン、形態を生み出すことになるのです。このユニークなリズムとパターンの総和が、パッチワークならではの美しさとして独自の様式を作り上げてきました。

 ユネスコのデザイン都市でもある名古屋市のユニークなまちなみは、造られたその時々の時代背景や流行、状況、経済条件などを反映したものになっています。しばらく眺めて考えれば、まちなみが表している姿からその意味を認識することができます。このようにまちなみを観ていくと、都市との精神的なつながりが生まれ、親しみやすさや魅力を感じることができるかもしれません。

4.16 ”Cityscape Nagoya - I” NGO CulturePlan 17.11.21, 11 59 56 in.jpg

cover for the Nagoya City Culture and Art Promotion Plan 2025

© 2024 by Clemens METZLER クレメンス メッツラー     

イラストレーター、Clemens Metzler, Illustrator | Japan | 墨のメルヘン | 歴史 | 時代 | 時代物 | 明治 | 大正 | 昭和 | 名古屋 | 中川運河 | 建築 | 地図 | 鳥瞰図 | 線画 |モノクロ | 白黒

bottom of page